COMIC めづ

毎週金曜更新!
ジャンル不問コミックサイト

twitter

'23/07/28 UPDATE

実験地区13
twitter

【実験地区13】

鬼才・狂気太郎のマッドホラー小説をコミカライズ!!

生活保護制度が廃止され、働けない人間は政府管轄の「実験地区」に送られる社会。
「実験地区」とは、隔離区域内に特別な環境や制度をつくり、その中で人間がどの程度適応できるかを探る場所だ。
「自給自足経済地区」「サイバーコミュニティ地区」などもあるが「無治療疫病地区」や「戦争地区」といった極めて非人道的な実験を目的とする地区もあった。

突然の事故で両親を亡くした久世明人は、高校二年の若さで第十三実験地区に入ることに。
そこは、最低限の公共サービスと生活費は支給されるものの、地区内に警察ほか公的機関が存在しない、文字通り「無法地区」だった。
それを証明するように久世の入所初日から人が死んでゆく。まるで命の価値などないかのように…。
果たして久世は生き残ることが出来るのか?そして彼が目にする実験地区の「真実」とは……? 

公開中エピソード

単行本①②巻 絶賛発売中!!

瓦屋根先生メッセージ
↑瓦屋根先生から描き下ろしの発売告知メッセージが到着!!

『実験地区13』待望の単行本1巻2巻が同時発売されました!!
1巻は第1話〜8話、第2巻は第9話〜16話までを収録。
親を亡くし実験地区13に送られた明人が遭遇する衝撃的な「無法の日常」。そして生き残るために自治会の「ハンター」となった彼に襲いかかる過酷な試練の数々…
暴力と知力を尽くしたサバイバルが展開する狂気太郎先生の世界、そしてそれを克明に描き出す瓦屋根先生の超絶画力のタッグから目が離せない!!

作者プロフィール
作画:瓦屋根/原作:狂気太郎

作画:瓦屋根/原作:狂気太郎

瓦屋根
数々の作家アシスタントを経験した後、少年誌にてデビュー。『殺人初心者(原作/秦 建日子)』『秋葉少年(原作/将吉)』『スーパーマンガ表現デザイン』などの作品を執筆。趣味はホラーゲーム。

狂気太郎
1998年より、自身のホームページ「狂気太郎.net」で、主にホラー、スプラッター、伝奇アクションといったジャンルに属するオンライン小説を発表。短編長編、シリーズものを問わず、殺害を伴う極めて残虐な暴力表現が特徴である。2001年、第1回ムー伝奇ノベル大賞優秀賞を受賞した作品『想師』(学習研究社刊)で小説家デビュー。同書は長く絶版になっていたが、2010年に続編の『想師II』とともに電子書籍として復刊する。のちに、完結編『想師III』(いずれもキリック刊)も書き下ろされた。『実験地区13』は2013年に電子書籍として刊行され、のちにPOD版も発売。最新作はイタリアの伝統ホラー“ジャーロ”をオマージュした血みどろホラー『美しい人』。

関連商品

実験地区13 (2)

実験地区13 (2)

実験地区13 (1)

実験地区13 (1)

その他の作品
ガールズドーン!

ガールズドーン!

山本アヒル
黒猫おちびの一生

黒猫おちびの一生

浦部はいむ
ひとにあうひとびと

ひとにあうひとびと

たばよう
カラフルグレー

カラフルグレー

躯咲マドロミ